


四国八十八ヶ所霊場をタクシーで巡るお遍路ツアーです。
四国八十八ヶ所霊場会の公認先達(せんだつ)の資格を持つドライバーが同行しますので、初心者の方でも安心して巡礼することができます。
タクシー遍路はバスが通れない細い道やバスからタクシーへの乗り換えなどがほとんどないので、とっても楽々。
お一人様から気心のしれた複数人グループまでご対応。
少人数だからこそ気を遣わずに自分のペースで巡礼できるのでプライベート感覚でのお遍路をしていただけます。
福祉タクシーを取り扱っている美波タクシーだから、福祉タクシーへの変更も可能。 介護ヘルパーの同乗もできるので、車椅子だから難しいと諦めていた方にもご対応いたします!
ぜひ、この機会にお遍路で心身を癒し、大切な思い出を作ってみませんか?
美波タクシー遍路ツアーの特徴

霊場会公認の「先達」が同行
ツアーには四国八十八ヶ所霊場会の公認先達(せんだつ)が同行しますので、初心者の方やお遍路の知識がない方も安心して巡礼することができます。歴史など丁寧にご案内し、より充実したお時間をお過ごしいただけるようにサポートいたします。
先達とは
先達とは同行二人の教えを核とする弘法大師信仰を拠りどころとして、四国を巡拝し、一人でも多くの人をこの道に誘い、それらの人々の指導者として、あるいは模範として、信仰修行に勤める方です。
また、道案内やその他、巡拝道や札所寺院に関わる知識を身につけ、適切な指示や助言も行います。

福祉タクシーへの切り替えも可能
福祉タクシーもございますので、車椅子をご利用の方も車椅子のままでの乗車できますので、普通のタクシーでは難しかった方も安心してお参りすることが可能です。
またお客様のご希望に応じて、介護ヘルパーや看護師が同乗することができますので、不安や負担が軽減し、より安心と充実したお遍路ツアーを楽しむことができます。
安心の介護ケア
車椅子での乗車OK!
介護設備も充実
介護有資格者の同乗OK!
看護師の同乗OK!

1名様からOK!
1名様からご出発が可能ですので、団体ツアーのように人数が集まらず催行できないといった心配は必要ありません。お一人様でゆっくりとお遍路するのも良し、気心の知る仲間同士でお遍路するのも良いですよ。

時間を自由使える
1名様〜気心の知れた仲間同士での参拝になるので、巡拝や参拝時間を自由に決めることができます。団体ツアーのように気を遣う必要がないので自分のペースで自由に参拝することができるのが魅力です。

希望の出発日に出発が可能
出発日は自由にお決めいただけます。希望の出発日が決まったらお遍路スタートです。
※繁忙期などは予約が多くなり希望に添えないこともございます。お早めに予定を立てていただく事をお勧めしております。

中型〜ジャンボタクシーを利用
1〜4名様でのご利用は中型タクシー、5〜9名様でのご利用はジャンボタクシーを利用いたします。
1〜4名様でも追加料金でジャンボタクシーへの変更も可能です。

お寺の門前近くまでご案内可能
バスでは途中でタクシーへの乗り換えや長い坂道を歩いたりといった手間はありません。タクシーだから門前まで乗り入れすることができますので、ご高齢の方やお足が悪い方なども安心してお参りすることができます。

プランを自由に選定できる
巡礼の順番や時間配分などはお客様のご要望に応じて自由に決めることができます。
ご利用の流れ
-
お申し込み
まずはお電話でお申し込みください。
0884-77-3939受付時間/7:00~17:00(年中無休)
-
ご説明
まずは、タクシー遍路についてご説明いたします。また、ご説明の際にお客様のご希望をお聞かせください。
-
ツアーの計画
お客様のご希望に沿ったツアーを作成いたします。
※お問い合わせいただいてからプラン作成から数日いただきます。 -
ツアー実施
出発日がきたら、ご指定の場所にお迎えに行きお遍路の始まりです!